お布団の上の住人(ME/CFS)を脱出したいブログ

メイン:ME/CFS関連情報 サブ1:闘病日記 サブ2:寝たきりの人向け情報や雑記

7月10日 漢方薬2種類服用&TMS治療の検討

710日 漢方薬2種類とTMS

 

78日から黄連解毒湯を追加の予定だったのですが

準備の問題で当帰芍薬散が追加になりました。

この日から2種類の漢方を飲むことになりました。

 

79日は、午前中に頭の鍼治療を受けて

劇的に歩き方が良くなった後に、

午後、1時間以上動けないMRI撮影(脳脊髄液減少症の方の検査)をして

夕方には「指圧+首、背中、腰、足の鍼」を受けました。

首の鍼は76日に初めてして行ってもらってて、今回で2回目です。

 

首の鍼を受けて感じたのは

翌日なんか視力上がった?ってか乱視がマシになった?

という感覚。

首の鍼Goodです。

 

  • サプリ
  • 漢方(体調が良くなってるベースの薬)
  • 鍼(特に頭)
  • 指圧

 

で、一時的にですが結構楽になります。

 

当帰芍薬散は、血を補うらしいのですが、

体が少しポカポカするのと、眠りの質に良い影響が出てるかなっていう感じです。

いつもの..服用2日目の効果はというと体が軽くなりました。

 

PS8コエンザイムに出会ってない頃の、

表現できないようなかなり酷い状態からはコエンザイム+漢方で脱してるので、

ある程度体は軽いのですが

動作後に後追いでやってくる強い疲労感が減ってくれば、家事などもできるような体になるのかな?って感じです。

 

調べた限りでは私の状態だとPS値はまだ8になります。

(食事の準備のための買い物や調理、その他の家事ができるようになればPS7

 

1くらいで4時間の外出してるものの、毎日トイレとお風呂以外はベッドの上

歩いたり立ったりは5分が限度。(息切れやら動機やら疲労やら...)

座ってるのは50分~1時間が限度。

座る時間が長いとだんだん思考力が落ちてきて、強めのめまいがし始めて、会話と歩くのが大変になります。

 

すぐ横になれば、そこそこ回復しますが

歩くのが辛くなったり、めまいとフラフラする感覚(イメージは貧血の人)が出るので

後はもう眠るのと時間が経過することが一番の改善薬。(笑)

 

 

それと

千葉県の病院で

TMS治療を受けることを検討中

 TwitterのME/CFSユーザーの中でも富山でTMSを受けて、寝たきりが歩けるようになったり、寛解に近い状態になったという話は見かけていましたが

この度、千葉で受けられるという情報を知りまして、思い立ったら即行動☆

 

一応、お風呂とトイレは一人でできるのですが

PS値が高いことなどで引っかからなければって感じですかね。

 

外来で診察後に治療が受けれるかどうか決まるらしいです。

受けれることになったら、12ヶ月後に6日間ほど入院して、TMS治療の流れ。

(詳細を教えてくださった方、ありがとうございました)

 

治験なため、治療費が無料で費用もあまりかからないのも魅力です。

 

今週、主治医から地域医療連携室への問い合わせをしてもらって、

8月(遅くても9月)に紹介状有りで外来へ行く予定です。

 

■現在の処方薬■

柴胡桂枝乾姜湯(1日3回)

当帰芍薬散(1日3回)

五苓散(頓服)